タロッティスト小町が運営している、タロット占い全般のブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
その他の名称としては「イシス」「イブ」「ヴィーナス」 関連するカラーはライト・イエローです。
パワーストーンではダイヤモンドを現わします。占星学では天秤座で、ヘブライ文字では「ギメル」を象徴します。
惑星ではヴィーナスの示すとおり「金星」を示し、三番目のカードから数字の「3」や三角形を表します。
正位置の意味
1.穏やかさ。やすらぎや円満。収穫や実りなど恵まれた環境を表します。
2.美しさ。芸術など良い趣味、良い環境、良い生活。恵まれた親元。
3.結婚。円満な家庭。妊娠や出産。帰郷。親元で暮らすことから同居結婚も暗示します。
4.女性を示す場合は、既婚の女性。妊婦。結婚が一番近い女性。愛くるしく魅力的な女性。音楽や美しいものを好む。職業ではデザイナー・美容師・マヌカン・音楽家・タレント・モデル・母親・姉を示します。
5.思いやり。愛を知る。良い交際。
逆位置の場合
2.遠のく結婚。進展しない恋愛。理想と違う結婚やバランスの取れない不釣り合いな結婚。
3.郷里を離れる。片親。兄弟・家族との縁が薄れる。不満足な生活、良くない環境。もしくは金銭的に欠乏を表します。
4.女性の場合は、未亡人。幼い妻。貞淑でない(妻の自覚のない)女。浪費家や派手好き。再婚者。水商売。
5.流産。多産。夫婦の不和。好まない妊娠。
6.同棲。遊び。真剣さに欠ける結婚の約束。
7.契約上では幸運が訪れます。
また彼女の衣服には、ザクロが描かれていますが、これは女性器の象徴です。女性性を示しています。この模様は「女教皇」では背景に付いていたものと同一です。「女帝」ではその象徴を身に付けていることから、より女らしさを表しています。
髪には放射エネルギーを象徴するギンバイカの花輪を結んでいます。また12個の星の付いた王冠を被っていますが、純粋さ・インスピレーションの豊かさを示しています。
ふくよかで、あたかも妊娠しているような絵柄は、女性の本質である「受胎」「実り」を象徴しています。
このように「女帝」には、「実り」「豊かさ」「感覚的・受動的」「自然」を表すカードと読むことができそうです。
当たる!タロット占い師「小町」のオンライン・サロン
PR
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
リンク
カテゴリー
ブログ内検索