忍者ブログ
タロッティスト小町が運営している、タロット占い全般のブログです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

一般に「卜占術」といわれ、ルーンや易と同じ分類の占術ですね。
タロットは誰もが気軽に手に入れることができます。
通販でも書店でも売っていますよね。
しかし、いざ占おうとしても、なかなか上手く当たる占いができません。

タロット占いは絵柄の描かれたカードをテーブル上に複数枚展開して、その配置の定義ごとに解釈をしながら物語のようにリーディングして占います。
 
ではなぜスムーズなタロット占いができないんでしょうか?当たらない根本的な原因を記載してみましょう。

●本を片手に持ちながら、一枚づつ読んでいく。
●並べられたカード全体を俯瞰していない。森を観ないで葉だけを観ている感じですね。
●並べられたカードに矛盾がある。たとえば、「過去」に「太陽」、「現在」に「恋人たち」がでた場合に結論が「塔」のようなパターンです。
●並べられた各レイアウトの意味(定義)が明確でない。
●そもそも質問の内容を把握していない。
●コートカードを人物とだけしか読めない。
など、たくさんの障害があります。

当たるタロットを目指すならば、まず「本を片手」にリーディングするのは止めましょう。
だって、意味がわからない?

タロットは17世紀末頃、フランスのマルセイユで盛んに印刷されました。
元々は「遊戯用のカード」ですからトランプと一緒ですね。

つまりタロットには元々、カードの意味が無かったわけです。

意味の無いタロットに無理矢理、意味付けしても当たるわけがありませんよね。
もちろん、逆位置だってありません。

タロット占いを当たるようになりたければ、「意味」「言語」からの離脱が必要です。
タロットには「絵」が描かれていますよね。

「可愛い笑っている赤ちゃん」の写真を観たとしましょう。たいていは「可愛い」「守ってあげたい」「成長」「やわらかい」「未来がある」というようなイメージを持ちますよね。よっぽど、ひねくれていない限りです。

これが元型です。
世界中の人間が持っている元型が、実はタロットには多く描かれているんです。

タロットの描かれている元型たるシンボルを読むことがタロットマスターへの近道です。
言葉の意味から離れて、よく「絵」をみることですね。
絵の中には必ず、相談内容に相応しいシンボルとそのイメージがあります。

実はタロットの絵を読み解くには、その象徴が何を暗示しているのかがわからなけれがいけません。
さらに多くのテクニックも存在します。

今回、ご要望に沿って「誰にでも当たるタロットの極意(297ページ)」を制作しました。
その一部をご覧いただけます。ご興味のある方はどうぞ!

無料版「誰にでも当たるタロット占いの極意」の一部をご覧いただけます
PR
この記事にコメントする
           
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
バーコード
ブログ内検索
Copyright ©  -- タロットは当たる!羅針盤タロット。 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by White Board

忍者ブログ  /  [PR]