タロッティスト小町が運営している、タロット占い全般のブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

質問者は過去の成果から、さらなる新しい一歩を踏みだそうとしています。 資産家(金持ち)が胸壁から海を眺めている様子です。小さな地球を右手に持っています。
左手には棒持っています。もう1本の棒は、輪でしっかり支えられて立っています。薔薇と百合が左側で十字に交差しています。 「ワンドの2」は「エース」に方向性を加えたものと言えるでしょう。
自らの意思に従って、人生に主導権を持つこと、志を認識すること、計画性のある目的も確立などの方向性です。
右手に持つ地球・・この絵柄の人物が1つの目的を既に完成させた経験があることを象徴しています。右横に括りつけられたワンドも同様の意味があります。
白い百合と赤い薔薇・・自己の中で男性性と女性性を統合することを意味しています。見方を変えれば、あらゆる可能性が暗示されています。
ただ、あくまでも可能性であって、その方向は祝福されていますが、その後の進展についてはまだ保障の限りではありません。

「ワンドの2」は「魔術師」の持つ個の力を示しています。しかし、「魔術師」の場合は、力の元型であって、その創造性と力のエネルギーは没個人的であります。
一方、「ワンドの2」はあくまでもパーソナルな力で、より現実的な力を示しています。 「ワンドの2」」には、「権力」というテーマがその状況下で問題になっていることも示します。
自分の持つ力を賢明に使っているか?目標と行動を注意深く見なおすことを示唆しています。
また自己の力は、個性的な・・独創的な力も示します。問題を打ち破るための、大胆さ、クリエィティブな行動が鍵となるカードです。

<正位置の意味>
犠牲を払う幸運 権威・権力 目標を達成する 大きな業績を残すが心を失う
◆仕事は質の高さで良い評価を得ることができる 昇進の機会
●過去の成し遂げた実績から新たな目標に信念を抱く
理想と可能性のバランス 特にビジネスや学業では、「高評価・昇進の機会がある」 「自分の取った行動に対する反応を待っている(成果・入学許可)」の意味が強く、有望な投資家という人物を暗示する場合もあります。
<逆位置の意味>
驚き 突然何かが起こる 悲しみ トラブル 権力を切望する
●真剣さはあるのだが結果が出せない
目標にしている結果はほとんど成果なし ワンドの2では、なんらかの犠牲を払う条件下での成功を示しています。
犠牲とは、目標達成のために努力した時間、人間関係、別の目標を諦めるなどの意味です。逆位置での意味は「驚き」です。この驚きは、自分が思ってもみないトラブルに巻き込まれ、結果が出せなくなる暗示です。


PR
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
リンク
カテゴリー
ブログ内検索